top of page
検索

お彼岸の法要を行いました

  • 執筆者の写真: ぽくぽく市 称名寺
    ぽくぽく市 称名寺
  • 2015年3月22日
  • 読了時間: 1分

お彼岸にあたる今日は午後6時30分より法要を行いました。 内容は

一、称名寺婦人会による彼岸和讃

二、先祖供養の法要

三、お説教師さんのお話

  で、檀信徒さま方が35名ほど集まりました。

 今回のお説教師さんは和歌山の加太よりお越しの下田隆宏氏。

「人」は人の間でもまれることで「人間」になれる。自身も子どもを授かることによって、改めてそのことを実感した。というお話をされていました。

27歳の初々しい姿が印象的でした。

 「僧侶を育てるということもとても大きな功徳がある。」と言われます。

お説教師さんの話を聞き、それぞれに感じたことを話し手に伝えていただくことも

大変功徳の大きな行いであることを、心にとどめておいていただけると幸いです。

1427290819392.jpg


 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 浦戸称名寺。Wix.comを使って作成されました

0569-82-1032
(称名寺)
  • Wix Facebook page
連絡先はこちら
bottom of page